評価は主観と独断と偏見。データは客観。
紅蓮:ブラックシャドウの評価
評価 | ||
---|---|---|
キャンペーン | SSS | 圧倒的な殲滅力と火力があり、対雑魚もボスも強いため、適性が極めて高い。 |
ボス | SSS | クラーケン周回最適性。優秀なアタッカーが限られている風圧コードを代表するアタッカー 非有利でも大抵のキャラの有利時火力を凌駕する超火力。 |
雑魚処理 | SS | 分配ダメージ持ちのため、ロスを少なく処理できる。 |
アリーナ | SS | 敵全体に超火力で圧力をかけることが出来る。 瞬間的に火力がでるわけではないが、その分ノアの無敵で逃げられない点がメリット。ただし、こちらもノアやモラン、ブランの不屈などの時間稼ぎ手段が必要になる。 |
総評 | SSS | アリスと一緒に使うという前提だが、その性能は今でも最強格に匹敵する。 |
性能比較
条件
- 黒紅蓮はアリスと必ず一緒に使うものとする。(アリスの影響が大きすぎて、アリスなしでは黒紅蓮を採用する理由に乏しいため)
- 敵の防御力は迎撃戦(異常個体)のインディビリアやウルトラの最初の段階の防御力21087を基準とする。(ユニオン射撃場の防御力は100と小さすぎて実戦との差が大きいため)
- 各種パラメータは以下とする。
数値 | 備考 | |
レベル | 400 | |
限界突破 | 3凸 | 完凸はつらいッピ |
好感度 | 30 or 40(ピルグリムは40) | |
装備 | 全部位OL Lv5 | |
オバロOP | 攻撃力増加11.81% × 3部位 | 高すぎず、低すぎないライン |
キューブ | Lv10 | |
コレクション | SR 15段階 | |
共通研究 | 160 | 最大 |
クラス研究 | 50 | どのくらいが妥当か知らん |
企業研究 | 50 | 同上 |
バフなし(アリスのみ)
アリスはバフなんだけどバフじゃないこととさせてください。

比率としては大体1/4が通常攻撃で、3/4がスキルによるダメージとなっている。

バフあり

黒紅蓮はバーストスキルにダメージが付いているタイプではなく、強化状態になるタイプなのでクラウンの攻撃力バフも含めて効果を活かしやすい。
貫通特化ではないため、他のバッファーよりはクラウンがダメージを出しやすいと言える。
バースト中のダメージの大半はスキルによるダメージのため、ナガのようなコアダメージバフの恩恵を活かしにくく、火力があまり伸びないので注意。

シンデレラと比較(クラウンバフあり)

黒紅蓮、シンデレラは双方共にスキルや追加攻撃など、距離ボーナスやコアヒットが無いダメージが大半のため、大体同じような比率で並ぶ。
総評
実装済のキャラの中でもトップクラスの性能を持つニケの一人。
その性能も一緒にアリスを編成するという条件付きではあるのだが、アリス自体が強キャラのためデメリットとは言えないだろう。
また、育成のために大量に要求されるカスタムモジュールを稼ぐための迎撃戦(異常個体)クラーケンにおいて最適性キャラであるため、効率的にゲームを進める上でのキーとなるニケである。
ほとんどのコンテンツで最前線で扱えるキャラである反面、アリスと共に育成を進める都合上、どうしても育成リソースがカツカツになりがちなのが多少ネックか。
紅蓮:ブラックシャドウは引くべきか?
可能なら素体確保だけでもしておくべき。
2024年12月現在、異常個体クラーケン攻略に必須のニケであり、替えが効かない。
育成難易度は高いが、費やしたリソースに見合うだけの活躍をしてくれるはず。

育成方針
スキルレベル上げ
スキル1 | スキル2 | バーストスキル | |
---|---|---|---|
理想 | 10 | 7 | 10 |
妥協 | 7 | 4 | 7 |
途中経過 | 4 | 4 | 4 |
レベル上げ優先度 | スキル1 = バーストスキル > スキル2 |
火力に直結するスキル1とバーストスキルを優先敵に上げる。
スキル2はレベル7で弾丸チャージ100%となるため、装弾数が足りているならスキル7止めで問題はない。
オーバーロード
オーバーロードOP | 備考 | |
---|---|---|
必須 | 装弾数×1 チャージ速度×1~2 | リロードを挟まずに次のバーストまで弾をもたせるために装弾数チャージ速度は5%以上の値を引いているなら1部位で問題ない |
理想 | 攻撃力×4 有利コードダメージ×4 | アタッカー基本セット |
キューブ
キューブ | 効果 | 備考 | |
---|---|---|---|
理想 | ![]() タクティカルアサルトキューブ | チャージダメージ | オーバーロードで必要な値をすべて確保できていて、かつチャージダメージのキューブが育っているなら最適 |
妥協 | ![]() タクティカルベアーキューブ ![]() レリックブーストキューブ ![]() タクティカルブーストキューブ | 弾丸チャージ チャージ速度 装弾数 | オーバーロードで必要な数値に届いていない場合等に補う形で採用を検討する |
理想はチャージダメージUPのキューブ。
ただし、オーバーロードで必要な数値に届いていない場合等はそれを補う形で別のキューブを採用するといい。
また、チャージダメージのキューブのレベルが育っておらず、タクティカルベアーキューブ等が育っている場合はそちらを採用した方がキューブ自体の攻撃力や有利コードダメージの数値が高いため、強くなるので注意。
紅蓮:ブラックシャドウの基本性能
クラス | 火力型 | 企業 | ピルグリム |
バースト | Ⅲ | 部隊 | ゴッデス |
コード | 風圧 |
武器
武器 | ロケットランチャー |
装弾数 | 9 |
リロード | 2秒 |
操作タイプ | チャージ型 |
対象に剣気を飛ばして狭い範囲を攻撃する 「攻撃力の57.29%のダメージ」 チャージ時間:0.3秒 フルチャージダメージ:150%のダメージ 「コアダメージ」200% |
スキル1
スキル1 | 花無十日紅・破竹 |
パッシブ | クールタイム:ー |
フルチャージして攻撃した時、 「攻撃回数別の効果」「各段階の効果のみ適用」: 3回:防御力が最も低い敵1機に 「最終攻撃力の250.47%の追加ダメージ」 6回:攻撃範囲内の敵に 「最終攻撃力の500%の分配ダメージ」 9回:敵全体に 「最終攻撃力の750.47%の分配ダメージ」 |
スキル2
スキル2 | 花無十日紅・修羅 |
パッシブ | クールタイム:ー |
フルバーストタイムが発動した時、自分に 「最大装弾数60%▲」「10秒間維持」 「弾丸チャージ100%」 |
バーストスキル
バーストスキル | 花無十日紅・満開 |
アクティブ | クールタイム:40秒 |
自分に 「スキル1のフルチャージ攻撃回数の条件が1回/2回/3回に変更」「10秒間維持」 「攻撃力115.12%▲」「10秒間維持」 「チャージダメージ150.12%▲」「10秒間維持」 |