【メガニケ】トリナの性能比較とおすすめ編成【NIKKE】

ゲーム
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

トリナの基本性能

キャラクター紹介

トリナ

電撃

ロケットランチャー

バーストⅡ

支援型

ミシリス
ボタニックガーデンCV:
高森奈津美
評価
キャンペーンレイドアリーナ
総評電撃コードのアサルトライフルのキャラを大きく強化するサポーター。
実装時点では白紅蓮との相性が最高に良く、レイドでの火力を大きく引き上げたがそれでもやはり最前線の火力には及ばない。
有利コードかつコアがあるレイドなら編成に組み込める。
主にアリーナでの活躍がメインとなる。
アリーナでは紅蓮が敵を一瞬で消し飛ばす運用に磨きがかかる。
トリナ自身がバーストゲージ生成効率が高く、またバーストスキル発動までの間に落ちないように無敵もわずかながら付与してくれる。
戦闘開始時の電撃ARニケ対象の最大HPのみアップは、白紅蓮の場合はクリティカル率アップとクリティカルダメージアップの発動に、モランの場合は失ったHPによる防御力アップの発動に、それぞれ役立ってくれる。
将来性は高く、電撃コードのアサルトライフルのキャラでより火力の高いキャラが実装されるか、白紅蓮の宝物が実装されるなどの要因によっていきなり最前線に躍り出る可能性もある。
装備
おすすめキューブ
レリックベアーキューブ(リロード速度UP)

レリッククオンタムキューブ(バーストチャージ速度UP)
おすすめオーバーロード効果有利コードダメージ
攻撃力増加
スキル
スキル強化優先度スキル1 スキル2 バーストスキル
通常攻撃
ロケットランチャー
装弾数:
6発
リロード:
2.52秒
操作タイプ:
通常型
対象に
「攻撃力の68.59%のダメージ」
チャージ時間: 1秒
フルチャージダメージ: 250%のダメージ
「コアダメージ200%」
スキル1ネイチャーズグレイスパッシブCT:ー
■フルバーストタイムが終了した時、 味方全体に
「スキル発動者の最終最大HPの4.06%」 「持続回復」「1秒間隔」「5秒間維持」
■フルチャージして攻撃した時、残りのHPの割合が最も低い味方 2機がHP30%以下なら、対象に
「スキル発動者の最終最大HPの2.03%回復」
■フルチャージして攻撃した時、残りのHPの割合が最も低い味方2機がHP50%以下なら、対象に
「スキル発動者の最終最大HPの1.57%回復」
スキル2ピースフルツリーパッシブCT:ー
■戦闘開始時、自分が生存状態の時に限り、 電撃コードのアサルトライフルを使用する味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ 44.98%」 「持続」
■戦闘開始時、部隊の一番左側にいる電撃コードのアサルトライフルを使用する味方1機に
「無敵」 「2秒間維持」
■バーストスキルを使用した時、部隊の一番左側にいる電撃コードのアサルトライフルを使用する味方1機に
「攻撃ダメージ94.15%」 「10秒間維持」 「リロード速度50.82%▲」 「10秒間維持」
バーストスキルマザリーフォレストアクティブCT:20秒
■味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ20.14%」「10秒間維持」「攻撃ダメージ20.9%」 「10秒間維持」
■ ニケを除いた敵が1機の場合、 味方全体に
「根張り:スキル対象の説明部分が「敵全体に』で終わるバーストスキルダメージ435.6%▲」 「5秒間維持」
■ ニケを除いた敵が2機以上の場合、 味方全体に
「根張りが根腐れに変化」
「根腐れ:スキル対象の説明部分が「敵全体に」で終わるバーストスキルダメージ64.46%▲」「5秒間維持」
■電撃コードのアサルトライフルを使用する味方全体に
「命中率 45.3%」 「10秒間維持」 「最大装弾数20発▲」 「10秒間維持」

相性の良いニケとおすすめ最強編成

キャンペーンおすすめ編成

キャンペーンでの採用優先度は低め。

レイドおすすめ編成

編集中

アリーナおすすめ編成


紅蓮

トリナ

ノワール

ロザンナ

ジャッカル

性能比較

パーティ火力比較

トリナでバフをかけた白紅蓮と、お馴染みの黒紅蓮の火力を比較する。
白紅蓮はラピトリナ白紅蓮、黒紅蓮はラピクラウン黒紅蓮&アリス(アリスはチャージ速度減少担当)として比較する。

今までと比べたら白紅蓮の火力は大幅に上がったが、それでも黒紅蓮には遠く及ばない。

コアが狙えるかつ電撃弱点のレイドであれば、非弱点の黒紅蓮編成よりはダメージが出るかもしれない。

※上記はリロードは無い想定で計算

トリナは引くべきか?

アリーナ勢は確保推奨。
アリーナで使わないのであれば、一旦様子見でも良いくらいの性能なので、ウィッシュリストでゆっくり狙ってもいい。

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
すべてのコメントを見る
タイトルとURLをコピーしました